





ブルー、グリーン、イエローetc…美しい閃光が耳元で揺らめくラブラドライトのピアス
-------------
本品のラブラドライトは、この石本来の美しさを最大限に引き出すよう、原石から丁寧にカット・研磨が施されております。
その繊細なきらめきをお楽しみください。
※画像をクリックしていただくことで、拡大した画像をご覧いただけます。
-------------
ラブラドライト Labradorite
1770年にカナダ北部にあるラブラドル半島のセントポール島で発見されたことから、その名がついたラブラドライト。
フェルドスパー(長石)の仲間で、見る角度によって現れる虹色の閃光(ラブラドレッセンス)が最大の魅力です。
この輝きはブルーが有名ですが、イエロー、グリーン、ゴールド、ピンクなどさまざまな輝きが見られます。
中でもフィンランド・ユレマ産のものは、とても鮮やかなラブラドレッセンスを示すことから「スペクトロライト」と呼ばれています。
圧迫に弱いため丁寧にお取り扱いください。
超音波洗浄も避けることをおすすめいたします。
------------------------
<ひとこと>
淡いグレーの石表面に現れる美しい閃光(ラブラドレッセンス)が印象的なラブラドライトのピアス。
ブルーやグリーン、イエローなど、さまざまな色合いが混ざり合うラブラドレッセンスが、耳元で個性的にきらめきます。
お洋服に合わせやすいのも魅力です。
------------------------
【SPEC】
◆天然石
ラブラドライト(インド産)
約縦12×横9.5×厚み4mm、約縦13.5×横10×厚み3mm
◆金具
フックピアス K18YG
◆サイズ
全長 約25mm、27mm
▼天然石について
nayobica worldで使用している素材は、すべて天然石のため、内包物(インクルージョン)や内包性のひび(クラック)がある場合があります。これは、天然石が長い年月をかけて自然の中で育まれた証であるため、その天然石だけの個性としてお楽しみいただけると幸いです。
▼お取り扱いについて
引っ張ったり、強い力を加えると、天然石が欠けたり、金具やチェーンが切れるなど破損する恐れがあります。また天然石は太陽光や熱、水、衝撃などによって、変色・破損する場合がありますので丁寧にお取り扱いください。
また樹脂留めをした作品につきましては、樹脂部分に汗や水滴が長時間付着した状態でおきますと樹脂の外れ、変色などの原因となりますのでご注意ください。